ある日、いつものようにSpotifyで音楽をかけていたら、利用者の好みに合わせて勝手に選曲してくれる機能により、中学生の時以来、耳にしていなかった歌声が聞こえてきた。
サラ・ヴォーンの「ラヴァーズ・コンチェルト」だ。
大人になった詩学調査員には、驚くべき体験となった。
最新の記事
【3月の読書会】マーキング読書会 宮沢賢治『春と修羅』「序」
3月は、予定していた1年ぶりの講座イベント『彗星教室』が延期になってしまい、普段の読書会もお休みを決めたのですが、何もしないでいることも不満なので、ネット上でマーキング読書会を敢行することにしました。 『読書会フェス』の
もっと読む3月の彗星読書倶楽部
みなさまお元気でしょうか?ウイルス禍は世界を覆っていますが、楽しく生き延びたいですね。残念ながら3月に予定していた彗星教室は無期限延期、読書会も簡単には企画できない状態です。加えて、私の本業が忙しくなり、彗星に割ける時間
もっと読むantihoneyロングインタビュー本篇全文公開
『機関誌 彗星読書倶楽部』は発行が遅れております。 当初は2月末刊行を目指していましたが、編集に当てられる時間が2月から今日まで激減してしまったので、その影響であります(もっとも、ほぼ毎日進めているのですが)。 しかし、
もっと読むantihoney全曲レビュー
今年1月、『機関誌 彗星読書倶楽部』のインタビューに応じていただいたミュージシャン、antihoneyさんへお送りした「全曲レビュー」を公開しました。 antihoney全曲レビュー なぜこれを書いたかは下のページで読ん
もっと読む『どくラジ部 冬の読書フェア』レポート
2019年12月14日と15日、ツイッターでつながっているまふぃさんと、読書会主催者であるふっかーさん、そして私の3人で、読書会や対談をネット配信するイベント『どくラジ部 冬の読書フェア』を敢行しました。 全4回の配信の
もっと読む彗星読書倶楽部、2月以降の予定
みなさまお久しぶりです。今月以降の彗星読書倶楽部の活動予定をご報告します。
もっと読む『どくラジ部 冬の読書フェア』ライブ視聴方法
12/14、12/15の2日間に渡って開催される、『どくラジ部 冬の読書フェア』。
本にまつわるラジオを毎週ツイッター上で配信しているまふぃさん
https://twitter.com/mmmmmaaaaffyy、
読書会『Book Fair』を主催するふっかーさん
https://twitter.com/FUKKA_Revive、
そして私の3人で、読書会&本のトークをライブ配信します。
改めてタイムテーブルと、視聴方法をおしらせします。
12月の読書会『どくラジ部 冬の読書フェア』
11月は管理人の本業が多忙のため、読書会は無しになりました。
しかし。本年最後のイベントが決定しました!主催者3人で送る『どくラジ部 冬の読書フェア』。
彗星読書倶楽部では、夢野久作「死後の恋」を読みます。
12月14日、15時より、文京区『弥生坂 緑の本棚』にて。
彗星・風町読書会レポート(前篇)
10月26日に開催し、大成功を収めた「彗星・風町読書会」のレポートです。今回は前篇、主催者の視点で現場での模様をお伝えします。参加できなかった方、彗星や風町それぞれの読書会に参加したいと考えている方への参考になる記事です
もっと読む