今回の彗星ポッドキャストは、ゲストにフォトグラファーのひらはらあいさんをお招きし、電子図書館『青空文庫』の楽しみ方について語っていただきました!
もっと読むタグ: 文学
【Twitterまとめ】なぜ近代文学を読みたくなるか、について
なぜ自分は、現代の作品ではなく近代文学に惹かれるのか?
ツイッターのつぶやきをまとめました。

【味方につけたい1冊】no.3
『高校生のための批評入門』筑摩書房
日本が世界に誇るアンソロジーを紹介する 何事もそうですが、ある分野における、「個別のものの質」の良し悪しを判断する能力を育てる最高の方法は、可能な限り多くの個別事例に触れることです。 すなわち、「浴びる」こと。 しかし、
もっと読む
彗星教室『文学ブートキャンプpart1』レポート
彗星読書倶楽部による講座イベント、彗星教室。 11月9日に、『文学ブートキャンプpart1』が開催されました。 イベントの詳細は下のページ。 [blogcard url=”http://suiseibookc
もっと読む
イベント『彗星教室「文学ブートキャンプ part1」』開催します!
講座イベント『彗星教室』が再び始まります!
今回の講師は、なんと管理人本人。
2018年11月9日、19:30〜21:00、神田のイベントスペースにて。
【味方につけたい1冊】no.2
廣野由美子『批評理論入門「フランケンシュタイン」解剖講義』
読書の効用とは何か。 まず、誰もが考えるのは、 「ものの見方を広げるため」 というやつでしょう。 でも、世の中に本は多数あれど、たった一冊で28種類の考え方を教えてくれる本はそうそうない。 今回味方につけるのは、廣野由美
もっと読む