読書会
本を楽しく読みたい人が集まり、本について語り合うイベント、読書会。
彗星読書倶楽部では、オンライン/オフライン問わず読書会を開催しています。
「読書会」とは?
本を楽しく読みたい人が集まって、本について語り合うイベント「読書会」。
人類の歴史上、何人もの人が集まって1冊の本を読み解いてゆくことは珍しいことではありませんでした。
2012年ごろから、文化的なアクティヴィティとして世界中で開催されています。
彗星読書倶楽部では、ベーシックな読書会から、変わり種・発展形の読書会まで、幅広く開催しています。
読書会の種類

課題本型読書会
特定の書籍を事前に読んできて、読書会当日に参加者が集まり、司会の進行のもとにその本について語り合うタイプの読書会。
他の参加者のコメントをきっかけに、自分の読み方では気づかなかった事実を発見できるのが最大の魅力です。

自由紹介型読書会
自由に、あるいは特定のテーマのもと、参加者が本を持参し他の参加者に紹介するタイプの読書会。
一度参加すると、自分の感性では出会えなかった本にいくつも出会えることが魅力です。
その他の読書会
読むだけ読書会
参加者はお互いに喋らず、開催時間中ひたすら読みたい本を読むだけの静かな読書会。
読書時間を確保したいという共通の目的を持った人たちが集まっているので、読書のモチベーションが維持される利点があります。
創作読書会
課題本型の形式で読書会を行い、その後、その本の内容を踏まえて参加者が創作を行う、彗星読書倶楽部独自の読書会。
作品が出来上がったら、今度はその創作作品の読書会を行い、感想を語り合います。
音楽・映画の読書会
読書会の対象は書籍だけではありません。音楽や映画などの感想を語り合う回も開催されています。
彗星読書倶楽部では、Discord上で金曜夜8時から開催している交流会『彗星談話室』でこうした話題が頻繁に語られます。
読書会の様子
[🔰初心者向け] 読書会の世界 読書好きたちが本を語るイベント総集編
読書会の参加方法
オンライン読書会
オンラインの読書会は、全国どこからでも参加できる読書会です。
彗星読書倶楽部の会員なら、倶楽部内で告知されるすべてのオンライン読書会に参加し放題。
オンライン読書会には2つの開催形式があります。
Discord開催
会員が集まるコミュニティSNS・Discord上で開催される読書会です。
読書会を手軽に開催したい会員がDiscordサーバー上で告知・募集を行い、「読書会チャンネル」で音声通話しながら語り合います。
(カメラオン/オフはお好みでどうぞ。Discordスマホアプリでカメラオンにするとインカメラが起動します)
(聞くだけ参加が可能かどうかは各読書会の主催者にお尋ねください)
Zoom開催
現在システム調整中
オフライン読書会
彗星読書倶楽部が本来得意とする、オフライン読書会。
都内各所で対面での読書会を開催しています。
オンラインでは味わえない臨場感と、読書会にふさわしい場所として選定された空間をお楽しみいただけます。
ご参加には彗星読書倶楽部の月額会費とは別に参加費が必要です。
オフライン読書会の例:

入会のご案内
彗星読書倶楽部の会員は、オンライン読書会へ参加し放題です。
150本を超える解説動画へのアクセス、
他の会員と日夜交流できるDiscordへの参加も可能。
月額は¥3,300(税込)です。